決して、今が暇ってわけではないですが・・・
…
……
気を取り直して、気ままにエクステリアについて、
綴ってまいりますので、どなたかご覧頂いてましたら、
どうぞ、今後ともよろしくお願いします!
今日の話題は、壁付け物干しに引き続いて、
「吊り下げ式物干し(TOSTEM)」です。

吊り下げ式物干しは、テラス屋根の垂木に取り付けるタイプ。

これだと、自宅の壁や柱へ余分な穴をあけることなく、
設置できるので、そういった点でもとても優れモノです。
ちなみに、テラス屋根だけではなく、
カーポートの母屋への設置も可能です。
お値段なんかは、こちらのカタログをご参考ください。
吊り下げ式物干しには、「標準」 と 「ワイド」 があります。
さらに、長さを「ショート」「標準」「ロング」から、
お選び頂くことができますので、合計6種類となります。
たとえば、テラス屋根に吊り下げ式物干しを取り付けされる場合、
下にウッドデッキがあれば、サイズも長さも「標準」を、
ご選択される方が多いように思います。
もし、ウッドデッキ無の場合ですと、長さは「ロング」を、
お選び頂き、無理のない高さに調整させて頂いてます。
と言いますのも、「吊り下げ式物干し」の位置と高さは、
案外重要でして、毎日毎日お伝い頂きますので、
ちょっと高い。
ちょっとずれてる。
が、最も気になる商品の一つではないかと思います。
施工時に実際、お洗濯を干される方にお立会い頂きながら、
施工されるのがイチバンですので、
エクスショップで施工させて頂く場合は、
ちょっとお手数なんですが、必ずお願いしてるんです。
よく、エクスショップのお客様の声で、「嫁さんが喜んでます!」というお言葉を頂くのが、
とっても嬉しいです!
このお声を頂くためには、やはり肝心の「干す方」に、
お立会い頂くのがイチバンです。
ぜひ、吊り下げ式物干しもご検討ください!